こんにちは!おかめです。
昨今はどの会社でもIT投資やDX(デジタルトランスフォーメーション)化を推進していたり、個人や小さな法人でもアプリ開発やwebサービスの開発等をやりやすい時代となりました。
またフリーランスエンジニアとして個人として会社から仕事を受注して、普通の社会人よりもたくさん・そして自由な場所で稼ぐ人も増えました。
また政府がプログラミング授業を必修化したこともありますし、今後は少子化が続いていく中で開発の案件やプログラミングを教える側の需要も高まっていくことが予想されます。
今回はプログラミングを身につけて自分のサービスを作ったり、副業でバリバリと働いたり、キャリアチェンジしたい方向けに無料で体験できるプログラミングスクール3選と言うことでご紹介していきます。
そもそもプログラミングは言語なので英語と同じように勉強すればできないものではないのですが、勿論向き不向きはあるのでまずは体験してみて自分が本当にプログラミングをやりたいのかというのを探っていくのが良いですから、プログラミングを身につけたい人は参考にしてみてくださいね!
それでは早速行ってみましょう。
プログラミングとは
こんなの知ってるよって方も多いかもしれませんがプログラミングについて簡単に解説していきます。
プログラミングとはプログラムを作成しコンピュータに実行してほしい作業の指令を作ることです。
人間の言語はコンピュータには理解できないので、コンピュータが理解できる機械語にする必要があります。
機械語とは、コンピュータ内で数字の「0」と「1」の羅列で表現される言語です。コンピュータはこの2通りの数字で指令の内容を把握して実行します。
ただ、「0」と「1」の羅列でしかない機械語を人間が読み書きすることは困難なのでそんな機械語を少し人間の言語に近づけた言語がプログラミング言語でこのプログラミング言語を用いてコンピュータに指令を出して指示通りに動作させるという行為をプログラミングというんですね。
無料体験できるプログラミングスクール3選
Tech Partners College
Web開発をする上で必要となるプログラミング言語を習得できるオンラインのプログラミングスクールです。
・PHP
・CSS3
・Git
等のWebサービス開発に必要な知識を習得することでSNSサイトやECサイトが作れるようになります。
Tech Partners College代表でWebシステム会社を運営する創業者の方が自身の運営するWebシステム会社「セルバ」で採用活動をしている際に、大ブームが起きているプログラミングスクール卒業生の大半が「未経験に近い、現場で使えない」スキルレベルしか身につけられていないことに危機感を覚え本スクールを開講したという経緯があります。
日本のプログラミングスクールの常識を変え「実務スキルを身につけて」卒業できるスクールを目指しているそうで、とにかく実務で使えるような力を付けられるカリキュラムになっています。。
オンラインでもマンツーマンレッスンを受けられるので、学習効率は非常に高いですよ。✨
ちなみに以下のバナーから飛んでいただくと14日間の無料体験受講ができるので、プログラミングをまず体験してみたい人、力をつけていきたい人は是非飛んでみてくださいね。
↓バナーから飛べます↓
TechAcademy 
おそらくオンラインのプログラミングスクールとしては1番有名なのがこのTechAdademy。
600社以上、30,000人以上の受講実績があります。
テックアカデミーのメンター(マンツーマンでサポートしてくれる講師の方です)は1,000名以上いて実際に働いている方なので実践的なアドバイスを受けることができます。
そして、様々なコース・具体的には
Webアプリケーションコース
PHP/Laravelコース
Javaコース
フロントエンドコース
WordPressコース
iPhoneコース
Androidコース
Unityコース
Pythonコース
AIコース
データサイエンスコース
Node.jsコース
Google Apps Scriptコース
Oss学習コース
Webデザインコース
UI/UXデザインコース
動画編集コース
Shopiffyコース
などなど非常にたくさんのコースがありますから一通りWeb関連の知識はマスターできるはず。
無料体験では1週間に渡って、HTML/CSS/PHPの基礎のカリキュラムやメンターによるレビュー付の課題に取り組むことができます。
そして、現役エンジニアのメンター(講師)とのビデオチャットの1回体験・そしてチャットし放題(15:00〜23:00の間)なのでとってもお得です。
実質スクールに入った際に過ごす1週間を擬似体験できるようなものですからとってもお得。✨
さらにお得なのが受講生限定のはずのTechAcademyキャリアに登録できる
(無料期間が終わっても有効)ということです。
プログラミングに興味がある方は絶対体験してみるべしなサービスですよ。
以下のバナーから飛べるので興味のある方は是非読んでみてください。
↓バナーから飛べます↓
CodeCamp
非常に大手のオンラインプログラミングスクールです。
オンライン完結型のスクールとしては老舗で300社以上・20,000人以上の受講の実績もあります。
Web開発に必要な言語のHTMLやCSS・PHPであったり、Ruby・Java・そして今流行りのWordpressやデザインについても学べるコースなど様々なものがあるので、大凡Web関連でやりたいことは何でもできるようになるはずです。
無料体験では以下の内容が体験できます。
・40分間のレッスン体験(質問し放題)
・学習に使用するテキストのすべての目次を確認できる
・各学習項目の冒頭(3章分くらい)を見放題
40分という比較的短かな時間ではありますが、聞きたいことはいくらでも聞けるので、プログラミングの雰囲気を学ぶ上では非常に有意義な時間になると思います。
こちらも以下のバナーから飛べるので読んでみてください。
↓バナーから飛べます↓
まとめ
今回は無料で体験できるプログラミングスクール3選と言うことで、オンラインで受講できるプログラミングスクールをご紹介しました。
割と時代の流れとしてプログラミングは誰でもできるようになって欲しいというような必須スキルになりつつあります。
プログラミングができると受注できる副業の幅も広がりますし、転職して年収をあげられるチャンスもあったりします。✨
ですからもし時間があって何か新しいスキルを身につけたいと思っている方はプログラミングをオススメします。
とは言えプログラミングが向いている/向いていないと言うのは人による部分もありますからもし興味のある方はとりあえず無料体験をしてみて自分にはプログラミングが向いているかいないかと言うことを試してみるのも良いので是非試してみてください。
当ブログではセミリタイアを大目標として投資・副業・仕事やキャリア・節約に関するお役立ち情報を発信しております。
自己紹介・それぞれのまとめカテゴリのページへのリンクを纏めた記事は以下になりますからお時間のある方はここから読んでみてくださいね。
↓以下から飛べます↓
今回の記事が皆様のお役に立てば嬉しいです。
長くなりましたがこの辺で!!
See you soon!!